忍者ブログ
あまり時間がないのでここだけ更新しています。 その日書いた分をまとまりなく記事にしています。 ある程度まとまったらHTMLにする予定です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 以前演劇の稽古場に使ってた所の近くに行ってみたら、その稽古場がアスベスト除去のために工事してた。


 まだまだ考えた。一つ下の記事の続きです。
 複数人登場人物を出すからには、それぞれの見せ場について考えないといけないなと。

 で出す予定の無かった竹谷について考えた。

 出生も知れない野生児のような浪人。剣術大会で一度対峙し、その後の旅で数回にわたって追っ手として戦うことになり、最後には共に悪と戦うことになる。
 これが剣術大会でぽっと出てくる人物では勿体ない。
 前半部分の登場シーンが、導入に使えるのでないか?

 主人公の久々知が剣術道場師範代なら、道場での修行シーンも必要だ。
 しかしただの修行シーンではつまらないし、出す意味がない。
 ここに竹谷だ。
 浪人が道場に登場するとすれば、展開は一つしかない。
 道場破りだ。
 剣術大会の噂を聞きつけ江戸に出てきた竹谷は、まずは腕試しとして適当な道場に入った。
 いや、無名の浪人が御前試合に出るのは無理がある。竹谷が道場を訪れたのは、大会に出る権利を得るために、江戸でそれなりに名のある道場の名を借りようと、道場破りというやや無軌道な手に出た。
 竹谷は道場師範との対決を望むが、得体の知れない相手と試合は出来ないと断られ、代わりに師範代の久々知が試合をすることになる。
 ここで久々知の設定が生きてくる。よし。
 睨み合う双方。数度打ち合い、実力は均衡。どちらが勝つとも予想出来ない緊迫した試合の最中、久々知は突然己の背中から謎の声を聴く。
 僅か一瞬、意識が脇に逸れる。
 しかしほんの一瞬が命取りとなり、竹谷から手痛い一本を食らってしまう。
 不本意な結果となり、久々知は思わず見守っていた門下生たちに声を掛けたのは誰だと問うが、師範から見苦しいと一蹴される。
 約束通り看板は戴いていくと喜ぶ竹谷だが、師範は静かに大会の出場権はやるが看板は譲れんと告げる。

 そして竹谷は師範の老人にこてんぱんに負けてしまうわけですよ。
 この老人は学園長だな。
 幕府に対し多少の影響力を持つ、密かな実力者です。これもお約束です。っていうか話を上手く回すのに幕府と繋がりを持つ味方がいないといけないですからね。


 そして後半、二度目の登場は剣術大会、準々決勝辺り。
 いやその前に友好を深めるイベントがあってもいいかな。まあとにかく準々決勝ぐらいで相見えるんです。
 今度は久々知には綾部が取り憑いていない状態なので、邪魔の入らない真剣勝負。刀も竹刀ではなくて真剣がいいな。御前試合だけど、それぐらい大きなイベントということで。
 真剣勝負ということは負け=死はほぼ確定。
 これは燃える。
 ピリピリした緊張を感じますよ。脳内で。
 静かに睨み合い、いやしかし激しく斬り合い、一進一退の攻防。ほとんど互角の二人による長いような短いような真剣勝負。
 観戦する将軍も諸藩の大名も、警備の兵卒たちも、件の悪代官まで誰もが息を呑み前のめりになってその試合に没頭する。
 だがその緊張の中、突如白刃を煌めかし一人の代官に飛びかかる若侍があった!


 ちょっと興奮しすぎた。リアルで呼吸が激しくなりました。
 まあこれが綾部で、試合に集中した隙を狙って飛びかかったはいいが、悪代官には僅かな傷を負わせた程度で打ち返されてしまうわけですよ。
 再び竹谷と久々知の試合には邪魔が入り、勝敗は後半までお預けになります。

 ああ良いなあ。これは燃える展開ですよ。

 竹谷との決着は最後までつかなくてもいいですね。その方がいいですね。
 エピローグで共に悪と戦った五人が道を別つ時に、いつか決着を付けようと約束するんです。
 これは良い王道だ。

拍手[0回]

PR
 二つ下の記事の続きを考えました。

 まず悪代官の悪事が露見する辺りから。
 久々知が綾部を庇い、警備の者や剣術大会の出場者から一斉に剣を向けられる。
 このシーン想像しただけで燃えますね。主人公が背後にヒロイン(この場合男ですが)を庇い、周囲全て敵、しかも大義は主人公側に無い。お約束大好きです。
 万事休すとなった所で、急に将軍が倒れる。
 これが実は大会で油断した将軍をこの機に亡き者としようとした悪代官の陰謀で、観戦しながら食べていた菓子に毒が仕込んであった。
 二重の混乱が生じ、周囲にどよめきが起こったその隙をついて、久々知が綾部を抱えて逃げ出す。

 これであと5~10は殺陣シーンが追加出来る。

 その後の展開はやっぱりお約束で敵の親玉(悪代官)を討ちに主人公は旅に出るべきですね。
 悪役を悪代官にしておいてよかった。逃げ出してから一、二ヶ月久々知は江戸近辺に潜伏しておいたことにして、その間に将軍は一命を取り留め、将軍暗殺に失敗した悪代官は素知らぬ顔で自らが納める地方へ戻る。これで旅に出れる。
 二人旅だと道中の四天王戦的なイベントがつまらないので、雷蔵・三郎の謎の旅人も同行することにしよう。理由は天下泰平のためとか何かあるだろう。そしてただ旅するだけではスリルが足りないので、大会で手合わせした正義感の強い浪人が、将軍側の追っ手として四人を追うことにする。数回手合わせして色々あって誤解が解けて味方になる役です。これを竹谷にしたらいい。
 でまあ色々あって悪代官は地元の農民の仕掛けた熊用の罠にかかって死ぬ。

 ここまで来るとあと必要なのは、最初敵として登場して後から主人公に惚れて、最後に敵の四天王的な誰かと相打ちの末無念の内に死ぬ妖艶な美女ですね。美女が主人公に惚れていたことは最後まで主人公には伝わらないんです。お約束お約束。
 しかしまあ二次創作で死ぬ役を出すのもあんまり良くないので、このお約束は満たせないか。

 もう殆ど筋ができましたね。
 あとは前半と後半の繋ぎだけか。書けそうな感じになってきた。
 ここまで話の筋を書いておいて、文章に起こすのもなんですが。

 しかし果たして将軍が出向くような大イベントの警戒から、一介の剣術道場師範代が一人を抱えて逃げ出せるだろうか。
 ここで雷蔵・三郎が活躍すればいいのか。
 後何か穴は無いだろうか。


 もう一つ贅沢を言うと、伝奇物的にヒロインは三人ぐらい登場して最後はハーレムエンドだな。

拍手[0回]

 なんか暑くてもうだめ。
 集中出来ない。

 クーラー点けると寒いんですよね。

拍手[0回]

 かなり前に久々綾の人に「ちょっと変わった久々綾が読みたい」と言われて考えたような気がするボツネタです。

 江戸妖怪もののパロディにしようと思って、どんな妖怪だったら意表を突けるかと考えた結果、人面層になりました。
 仰向けに寝ると一晩中文句を言われるんです。
 ほぼ一発ネタだな。

 とはいえ結構細かいことまで考えてあって、久しぶりに思い出したので粗筋を書いてみます。

 江戸城下の剣術道場で師範代を務めている久々知兵助は、城で開催される剣術大会を控えたある日、背中に妙な腫れ物ができる。
 日を追って大きくなるそれは、数日経つと声を発するようになった。
 曰く、その腫れ物は綾部喜八郎と名乗り、剣術大会を観戦に来る代官の一人が、どうしようもない悪人であるので、大会に乗じて斬るべきだと言う。
 驚いて、そんなことは出来ないと告げると、今度は兵助の生活にあれこれ口出すようになる。
 しばらくはこれも修行の内かと耐えていたが、翌日に大会が迫った日、あまりの口うるささに耐えきれなくなり、町で何かと噂の怪しげな妖怪退治の旅人を訪ねる。

 が、前半で、以下後半。

 人面層の正体は狐の妖怪だった。
 悪代官に狩で仕留められ狐鍋にされて食われた妹分たちのために、復讐しようと兵助にとりついたのだった。
 人間の立場から、その復讐に手を貸すことは出来ないと説得すると、いじけた喜八郎は兵助の背中から去っていく。
 これで一安心かと思いきや、大会当日、喜八郎は自分の手で悪代官を討つために出場者の一人と成り代わって城に現れる。
 隙を見て悪代官へ飛びかかる喜八郎だが、妖怪と言っても元が大した力もない狐なので、あえなく返り討ちにあってしまう。
 その場で首を切られる寸前で、咄嗟に兵助が間に入ったものの、そのことで兵助にも謀反者の疑いがかけられてしまう。
 その時悪代官の悪事が路程し、城は混乱に陥る。
 混乱の中、悪代官は兵助によって討たれる。


 という角田喜久雄的な話。
 最後は事件の責任を取って江戸を追放された久々知が、綾部と一緒に旅に出る。

 しかしこの話は三つ問題があって、まず妖怪退治の旅人がどうしても後半の話に全然関わってこないのと、前半と後半で話の繋ぎに困ったことと、悪代官の悪事が露呈する経過を思いつかなかったことがあります。
 その辺思いついたら書くかも知れません。

 妖怪退治の旅人は雷蔵と三郎を考えてました。
 竹谷は出てきてない頃に考えたので、出てきません。


 角田喜久雄だったら悪代官は自滅か。

拍手[0回]

 暗いこと言って書き始めたからか、暗くなりすぎた気がする。
 タイトルも暗くしすぎた。
 でももう書いちゃったから取り返しは付かない。
 カエレの事考えると何故か凄いシリアスになってしまう。
 絶望先生は全面シリアスですけどね。

 夜中に暗い話書いてると、怖いんですよ。
 怖いの駄目なんです。ホント駄目なんです。
 今むっちゃ怖い。自分が暗い話書いてたせいでむっちゃ怖い。


 拍手ありがとうございます!
 メルフォのコメントもありがとうございます!
 とても励みになります。


>殺陣アンソロの話
 賛同していただけて嬉しいです!
 こうなるとホントにやっちゃおうかなって気になってしまいますけど、しかしこういう企画って対人スキルが無いと無理でしょうね。
 やっぱり顔の広い人が企画するのが一番じゃないかと。
 顔むっちゃ狭いですからね。
 知り合いが碌にいない。
 これでは私が主催をするのは中々難しいです。
 他のサイトの方々と、交流したいと日頃から思ってはいるんですけどね。中々、なんていうかネット上の交流ってどうやればいいのかよく判らないし何というか。
 今から交流頑張って見るべきでしょうか。殺陣アンソロを実行するために!
 不純な動機だなあ。


>参加者同士でシチュエーションが重なったらもったいないですね
 そんなのは気にすることはないと思いますよ。
 そこに燃えがあるかどうかが重要です!
 そして書いてみたいなどと言わず、書いたらいいと思いますよ。
 沢山書いて、落乱サイト作ったらいいんじゃないですかね。そして更新しまくったらいいんじゃないですかね。

>10月10日のイベント
 土曜日は仕事なので行けないんですよ。
 それにしても何か凄いらしいですよね。1000サークル集まるんでしたっけ。
 どんだけ凄いのかちょっと想像つかないんですが、きっともの凄いんでしょうね。凄いんだろう。
 何かこう……色んな同人誌が買えるんでしょうね。
 久々知が血筋とか仲間とか色々背負いながら歯を食いしばって的の喉元に飛び込む同人誌とか、潮江が口から血と泡を吹きながら痛みに耐え這い蹲って忍術学園への伝令を果たす同人誌とか、そういうのがあったりするんでしょうね。
 いいなあ。

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]